http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1401255774/

本当はもう一人欲しくて努力してるけどなかなかできない……。
次生むことも考えてるけど今は一人っ子。
もし下の子が生まれたら、兄弟関係や経済面で色々不安もあるのよね。
などなど、今現在一人っ子を育てているママの複雑な気持ちを語り合いましょう。
今日の出来事。病院の待合室に絵本が置いてある子供が遊べるスペースがあるんだけど、
そこで1歳半の娘を遊ばせてたら6歳?くらいの1人っ子らしき女の子が両親を引き連れて
診察室から出てきて、娘にむかって「あー、(自分の名前)ちゃんが見てた本…」と言ってきたので
「この本?」と娘が見ていた本を指差してきいたら「うん、全部」とのたまった。
本棚にある本20冊くらいあるんだが…。
他に四人兄弟も側で遊んでたんだけど、その子達は娘のほうが小さいからと優しくしてくれてありがたかった。
もちろん単にその家庭の躾が悪いだけなんだけど、1人っ子に不安を感じてしまった…。
やっぱり兄弟いたほうが気を遣える子に育つ気がして。
経済的な理由で旦那が渋るけど、やっぱ私は2人目欲しいなぁ…ハア…。
弟や妹がいたら…とも思ってしまう
家や公園で一人で遊んでるの見たらなおさら。
でもまた新生児から育てるのは里なしだし体力的にきつい。
30代になればよりほしくなるんだろうか。
「えっ!?またここのサイト?」の全記事を表示