1 名無し 2017/10/25 00:02:40 No.441608377
27 名無し 2017/10/25 00:40:58 No.441616434
>アニメ化してもいいんじゃね
カイジのアニメやってたころアニメの監督のインタビューでいつか天をアニメ化したいって言ってた
それをいつまでも待ってるよ俺は
3 名無し 2017/10/25 00:07:05 No.441609393
なんか仕手の利益より準備代のほうがかかってなかったっけ
5 名無し 2017/10/25 00:12:02 No.441610502
中途半端な終わり方だったなあ
ダラダラ続けられるよりはいいけど
6 名無し 2017/10/25 00:15:42 No.441611273
誠京麻雀に30冊かかるようになるよりかは打ち切ったほうが良かったな
9 名無し 2017/10/25 00:21:03 No.441612381
蔵前は劣化鷲巣様とかそんなんだった
31 名無し 2017/10/25 00:42:51 No.441616813
>蔵前は劣化鷲巣様とかそんなんだった
でもやってることは1番おぞましい
10 名無し 2017/10/25 00:22:01 No.441612591
定期的に読みたくなる漫画
13 名無し 2017/10/25 00:24:45 No.441613131
バブル2回目はいつ来るのかな?
14 名無し 2017/10/25 00:26:22 No.441613501
>バブル2回目はいつ来るのかな?
中国に来たよ
15 名無し 2017/10/25 00:28:19 No.441613881
アラブだかの王族にコネのある銀さんだから中国でもなんか変なギャンブルやってたんだろうか
16 名無し 2017/10/25 00:29:09 No.441614057
どっかの国の国家予算並の遺産とやらの伏線を回収しないといけないからな
17 名無し 2017/10/25 00:31:22 No.441614497
最初の頃に出てきた殺人犯は幼女ばかりしか狙ってないへタレのくせに
なんでプロの殺人者みたいな風格なんだろ
普通は成人男性にはひぃーーーってなるんとちゃうの
19 名無し 2017/10/25 00:33:44 No.441614948
やっぱ汚い仕事無理っ!ってなる主人公
21 名無し 2017/10/25 00:34:35 No.441615137
福本の最高傑作
24 名無し 2017/10/25 00:38:56 No.441616025
1億を5億10億にしたい気持ちなら理解出来るが300億をそれ以上増やしたい気持ちは分からない
30 名無し 2017/10/25 00:42:31 No.441616761
>1億を5億10億にしたい気持ちなら理解出来るが300億をそれ以上増やしたい気持ちは分からない
僕は一億でいいですね!
25 名無し 2017/10/25 00:39:39 No.441616165
この頃の密度は戻ってこないのか
28 名無し 2017/10/25 00:41:43 No.441616588
金さんと呼ばれてぇ...は無理があるだろ
33 名無し 2017/10/25 00:44:24 No.441617130
先月あったイベントで福本先生が
「銀と金は近いうちに良い発表できるかも」って言ってたそう
40 名無し 2017/10/25 00:50:03 No.441618257
>「銀と金は近いうちに良い発表できるかも」って言ってたそう
多分何の発表もないのが一番だと思います
53 名無し 2017/10/25 00:55:06 No.441619224
>良い発表
連載再開が一番こわい
37 名無し 2017/10/25 00:47:11 No.441617683
銀さんの仕事仲間の3人は仕手戦以降ろくに活躍しなかったな
38 名無し 2017/10/25 00:48:15 No.441617902
森田=かっこいいカイジ
41 名無し 2017/10/25 00:50:06 No.441618269
どれが本物のセザンヌの絵か当てるやつ
最初に聞かされてないルールを次々盛られておっさんちょっとかわいそうだった
43 名無し 2017/10/25 00:50:54 No.441618402
>最初に聞かされてないルールを次々盛られておっさんちょっとかわいそうだった
あの画商のおっさんあのあとどうなったんかな…
42 名無し 2017/10/25 00:50:40 No.441618367
すごい絵的に地味な決着なのもいいよね誠京麻雀
45 名無し 2017/10/25 00:51:42 No.441618581
森田から競馬小僧への華麗なバトンタッチ失敗
47 名無し 2017/10/25 00:52:30 No.441618736
結局蔵前破滅しないしな
あの勝負がトラウマになってギャンブルやめたくらいはあっても良かったと思う
49 名無し 2017/10/25 00:53:20 No.441618890
若いころの画商なら絵を間違えなかったろう〜とかそういう所も好き
50 名無し 2017/10/25 00:54:13 No.441619062
なんで森田降りた
55 名無し 2017/10/25 00:56:17 No.441619455
>なんで森田降りた
打ち切りだから仕方ない
51 名無し 2017/10/25 00:54:41 No.441619149
建設会社社長のボンボンは犠牲になったな
52 名無し 2017/10/25 00:54:52 No.441619183
銀と金今やるには時代背景やらモデルの政治家やらが問題かな
54 名無し 2017/10/25 00:56:04 No.441619408
画商の勝負は
投資金額が嵩むほど引き返せなくなるギャンブルって怖いよね
というお話だろ
クレーンゲームやって思い知ったわ
58 名無し 2017/10/25 00:57:47 No.441619706
内容がすごくいいだけにピザッツなのが驚く
62 名無し 2017/10/25 01:00:58 No.441620271
>内容がすごくいいだけにピザッツなのが驚く
エロ本なのによくこんな内容の漫画が連載されてたな
59 名無し 2017/10/25 00:58:28 No.441619828
銀さんの仲間の肩書の割に役に立たない加減
60 名無し 2017/10/25 01:00:05 No.441620097
珍しく若いかわいい女キャラがでてくる
森田に顔張られるけど
61 名無し 2017/10/25 01:00:17 No.441620129
むしろ鷲巣が劣化蔵前だろう
たかだか何十億何百億しか持ってない鷲巣と総資産何兆の蔵前とじゃレベルが違う
65 名無し 2017/10/25 01:04:29 No.441620854
永田町編でテレビのシーンだけ顔の書き方が普通になってて逆に違和感
66 名無し 2017/10/25 01:05:10 No.441620975
人間飼う話が怖かった
71 名無し 2017/10/25 01:08:27 No.441621501
森田引退したけどすでに一生遊んでくらせるだけのお金手にしてるし
長い目で見れば良い引き際だったと思う
73 名無し 2017/10/25 01:09:19 No.441621624
結構こいつら殺し合いしてるよね
77 名無し 2017/10/25 01:11:58 No.441622036
森田、謎の胆力
80 名無し 2017/10/25 01:13:35 No.441622259
殺しはするなっ……!
殺しをする人間の世界は広がらない 必ず閉じていく
81 名無し 2017/10/25 01:13:51 No.441622302
森田は蔵前麻雀の分け前どのくらい貰ったんだろ
甘く見積もっても勝因の7割は森田だって銀さん言ってたし
350億くらいはもらったのかな?
84 名無し 2017/10/25 01:16:53 No.441622751
森田は普通に麻雀も強い男
87 名無し 2017/10/25 01:18:23 No.441622961
読んでるとだんだん小沢一郎がとてつもない大物政治家に見えてくる
88 名無し 2017/10/25 01:18:28 No.441622971
森田は大物感が漂ってたけど後釜の良平はいかにも小物って感じだったな
92 名無し 2017/10/25 01:20:03 No.441623207
>森田は大物感が漂ってたけど後釜の良平はいかにも小物って感じだったな
そもそも競馬用の一回こっきりのタマって銀さんも言ってたし
90 名無し 2017/10/25 01:19:38 No.441623139
森田が善人すぎたんやな
平常時はクズでもよかったくらいだ
94 名無し 2017/10/25 01:21:35 No.441623410
老けた偽アカギに見える銀さん
95 名無し 2017/10/25 01:25:09 No.441623869
麻雀で3兆円の奪い合いした後に300億の競馬なんて言われてもイマイチ盛り上がりに欠けるよね
てゆうか麻雀での勝ち分を考えると仮に銀さん負けても別にそこまでダメージ無いと思う
97 名無し 2017/10/25 01:26:18 No.441624010
森田は善人すぎるからこそ魅力的なんじゃないか
103 名無し 2017/10/25 01:31:40 No.441624661
もうあーいう勝負で勝つことが目的になってるし
金の高はそこまで問題ではないのでは
そういえば地味すぎて語られないけど選挙かなんかの裏で暗躍するエピソード面白かった
105 名無し 2017/10/25 01:32:56 No.441624825
Vシネ版の銀さんの安っちいカツラ
どうにかならんかったのかね…
108 名無し 2017/10/25 01:33:20 No.441624880
赤木が欲を持つと銀さんになって
森田が平時クズになるとカイジになる
森田はギャンブルで活性化してるときのカイジのスペックが基本で
さらに捨て鉢になるとその先を見せてくる感じある
109 名無し 2017/10/25 01:34:09 No.441624978
本当にひとつかふたつ銀行を潰してしまいましょう
とか言ってた割には助けに入るのな
113 名無し 2017/10/25 01:40:02 No.441625707
頭取の顔が最初と最後で違いすぎる
115 名無し 2017/10/25 01:42:06 No.441625957
川田の再登場を期待してたんだけどなあ
117 名無し 2017/10/25 01:44:29 No.441626249
福本の作品で唯一好きだ
120 名無し 2017/10/25 01:54:09 No.441627286
森田は女にモテてたな
124 名無し 2017/10/25 09:24:05 No.441647958
この作者の主人公の中で一番好きだわ
126 名無し 2017/10/25 10:20:38 No.441652676
区切りが銀「と」金
じゃなくて
「銀」「と金」
ってのは本当なん
127 名無し 2017/10/25 10:27:31 No.441653303
>「銀」「と金」
>ってのは本当なん
森田が一般人から成りあがってエンドならそのタイトル利いたろうなあ
でもドロップアウトしちゃったからなあ…
参照元:http://futabalog.com/thread/81ea6a3283984c18ce5e57e9df831e2f