1. ダブルニードロップ(東日本)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 11:56:20.61 ID:8QP7Qbzr0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典

ネット上には、ラーメンの情報があふれている。新店やオススメの店、これから流行る系の紹介などなど。
今や1杯が1000円級の「お高い系ラーメン」も珍しくないようだ。
■「ラーメン高い!」は過半数
しらべぇ編集部の調査によると、「ラーメン1杯の価格は高すぎる」と感じる人の割合は6割に迫った。

500円で食べられる「ワンコインランチ」がもてはやされるご時世を考えると、相対的に高いという判断なのかもしれない。
■「こんなもんじゃね?」と20代
年代別では、20代に限って「高すぎる」という人の割合が過半数を下回って44.4%。

http://sirabee.com/2016/01/12/76473/
2. デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 11:57:23.70 ID:3v5nvQuz0.net
ラーメンなんてワンコインでいいんだよ
3. 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 11:57:26.68 ID:TeEFPoHd0.net
西海なら500円
博多天神なら500円で替え玉もある
博多天神なら500円で替え玉もある
4. ときめきメモリアル(栃木県)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 11:57:50.24 ID:4ZWD91ca0.net
ラーメンって30年くらい前は金がない時に食うものだったよね
カップラーメンじゃなくて店で食うラーメン
金がないからラーメンくらいしか食えないやって感じで。
凄い地位向上したよね
カップラーメンじゃなくて店で食うラーメン
金がないからラーメンくらいしか食えないやって感じで。
凄い地位向上したよね
5. ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 11:58:26.76 ID:2T/jnH+N0.net
ちゃんと1000円の美味しさなら出すよ
7. 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 11:59:15.52 ID:TeEFPoHd0.net
まぁでもガス代とかしっかり出してる店なら許せるわ
汁なしで800円とかキチガイ
汁なしで800円とかキチガイ
8. ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 11:59:18.12 ID:e9gIbynN0.net
いわゆる中華料理屋のラーメンならそりゃ安いだろうな。
たまにはそういうのもいいだろう。
たまにはそういうのもいいだろう。
9. 不知火(庭)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 11:59:47.24 ID:vaZVqWkl0.net
それでも食う奴がいるからだな
うどん県を見習えよ
同じ麺で200円以下だぜ
うどん県を見習えよ
同じ麺で200円以下だぜ
17. アンクルホールド(禿)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:04:01.29 ID:mYczOpP40.net
>>9
香川のうどんはラーメンほどダシスープに金も手間もかかってない
薄くて安いから美味いと洗脳されてる人間が持ち上げてるだけの料理だからなぁ
そりゃ海外でもラーメンのように流行りませんわ
11. 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:01:05.48 ID:tnH53zsn0.net
パリとかニューヨークでは1800円するんだけど?
14. ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:02:48.28 ID:b8PzFrIE0.net
>>11
物価がちげーだろ。精子からやり直してこい
12. ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:01:27.52 ID:0EGPl/MR0.net
カップラーメンもそう 小麦値上げからちゃっかり高級路線にシフトさせたよな
13. チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:01:42.93 ID:Dqu6HHss0.net
博多風流でいいよ
650円で替え玉2回無料だし
650円で替え玉2回無料だし
16. レインメーカー(庭)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:03:29.57 ID:mVXP2BG20.net
1000円が高いんじゃなくて
その値段に見合う味ではない事が問題のような気がする
その値段に見合う味ではない事が問題のような気がする
54. 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:12:59.92 ID:5s5wE/lH0.net
>>16
これだよね
18. ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:04:07.71 ID:0EatBtkZ0.net
うまけりゃいい
19. フォーク攻撃(九州地方)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:04:09.94 ID:AERiKIw8O.net
500円以上はボッタだと純粋に信仰している
1000円と云う高額でもまた食べたいラーメンであれば、黙っていてもお客さんは店の前に並んでくれるよ
ラーメン一杯に750円とか650円とか高すぎ
750円だの650円だのをお客さんから頂くなら、ラーメンと炒飯をセットで付けろよ、とも堅く信仰している
1000円と云う高額でもまた食べたいラーメンであれば、黙っていてもお客さんは店の前に並んでくれるよ
ラーメン一杯に750円とか650円とか高すぎ
750円だの650円だのをお客さんから頂くなら、ラーメンと炒飯をセットで付けろよ、とも堅く信仰している
21. ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:04:39.59 ID:2fJ9dkfA0.net
近所の中華料理屋の350円ラーメンが1番美味い
腕組みドブ汁なんか食ってられんわ
腕組みドブ汁なんか食ってられんわ
22. パロスペシャル(catv?)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:04:45.58 ID:1e7IKioZ0.net
高いなら食わなきゃいいのに文句の多いバカが増えたよな
23. 膝靭帯固め(宮城県)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:05:14.23 ID:q4+fVlFi0.net
スーパーで売ってる生めんとスープで出されても違いが判らない
なので外でラーメンは食わない
なので外でラーメンは食わない
69. ブラディサンデー(禿)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:17:03.18 ID:xL+nKR910.net
>>23
かわいそう
24. ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:05:28.51 ID:v+9jds6t0.net
ラーメンは食わないからいくらでもかまわん
商売が回るならどんな味でいくらとってもええんちゃうの?
商売が回るならどんな味でいくらとってもええんちゃうの?
25. デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:05:38.94 ID:xzzE3xPG0.net
業務用スープで一丁前の値段つけてる店は火事になればいい
26. パイルドライバー(茸)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:05:44.03 ID:bUwn0hqO0.net
原価100円もしないのにボリすぎ
28. フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:05:52.80 ID:67Z0cv3y0.net
ラーメン屋ごときが偉そうにしてるのが腹立つ
29. バックドロップホールド(北海道)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:06:11.55 ID:GUO8/1hD0.net
嫌なら食うな
30. ジャンピングエルボーアタック(福岡県)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:06:12.92 ID:Csy5UEJQ0.net
31. ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:06:21.46 ID:z+JKjJsV0.net
最近の頭にタオル系のラーメン屋のラーメンはなんか別の料理だよな
俺はやっぱりナルトとシナチクの入った鶏ガラスープの食堂のラーメンみたいなのか好き
俺はやっぱりナルトとシナチクの入った鶏ガラスープの食堂のラーメンみたいなのか好き
32. ランサルセ(北海道)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:06:47.27 ID:SSyw0aeW0.net
高すぎと思うなら商売してみればいいんだよ
儲けれるぞ
儲けれるぞ
34. 頭突き(東京都)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:07:03.67 ID:hyV5s1BB0.net
じゃあ食べなければいいんじゃ
俺はラーメンの魅力が分からんから食ってないし
俺はラーメンの魅力が分からんから食ってないし
35. ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:07:13.02 ID:1CzwsGt10.net
ラーメン好きだから食うが食べ物の価値としては500円くらいかなとも思う
36. ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:07:35.58 ID:yJ59rlbd0.net
高いと思うなら安いラーメン屋に行けば済む話
37. ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:07:47.94 ID:Oe5AwenV0.net
我ながら貧乏舌だと思うが高級食材やらこだわりのスープやらの
お高いラーメンよりその辺の屋台とか中華屋のワンコイン程度のラーメンの方が美味く感じる
お高いラーメンよりその辺の屋台とか中華屋のワンコイン程度のラーメンの方が美味く感じる
45. サソリ固め(滋賀県)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:10:09.98 ID:me2IXEyT0.net
>>37
人の味の良し悪しは、小学生あたりで固定されるようだから、
その頃食べたものが至高なのさ
38. サソリ固め(滋賀県)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:08:30.39 ID:me2IXEyT0.net
払えるのは700円未満だな
41. ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:09:10.83 ID:MITEk0OH0.net
300円

121. スリーパーホールド(福岡県)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:29:40.30 ID:GpNpVb9k0.net
>>41
卵と割り箸の大きさからしたら小さいだろこれ
42. 河津落とし(茸)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:09:25.80 ID:yi3S2b2e0.net
お前ら500円の店と1000円でご飯と卵食べ放題の店だったらどっち行く?
61. ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:15:15.00 ID:QtUk4zW40.net
>>42
500円のラーメンに180円の半チャーハン付けられる店
43. スリーパーホールド(徳島県)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:09:36.30 ID:yJeDApY80.net
こだわりがどうのこうの
言葉だけで付加価値付けるの成功しとるよね
言葉だけで付加価値付けるの成功しとるよね
44. レインメーカー(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:09:40.61 ID:BgCCduQr0.net
武蔵は1000円超えててOK
量と質が充分
量と質が充分
46. バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:10:15.56 ID:Ak96Sd9N0.net
ランチに500円以上使うのはばかげてる
適当に済ませてとっとと仕事を終わらせる方が効率的
ディナーなら時間も金もかけて楽しむ方がいい
適当に済ませてとっとと仕事を終わらせる方が効率的
ディナーなら時間も金もかけて楽しむ方がいい
47. クロイツラス(関西地方)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:11:02.63 ID:YUjHFB1q0.net
福岡は一杯290円とかあったな
50. レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:12:11.10 ID:crblLhjZ0.net
500円で替え玉タダの豚骨ラーメンはコスパ的には納得
1,000円のラーメンが見合う美味しければ納得
850円とかで微妙な味だと納得できない
1,000円のラーメンが見合う美味しければ納得
850円とかで微妙な味だと納得できない
51. エルボーバット(茸)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:12:45.22 ID:bG1tr5Bp0.net
1500円出せばイタリアンのランチ食える
1000円の満足感は難しい
1000円の満足感は難しい
53. リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:12:53.32 ID:awqrrakG0.net
幸楽苑で十分
66. アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:16:48.96 ID:8syOXsZp0.net
>>53
もう300円で食えないけど
56. 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:13:53.80 ID:TrpDAsaN0.net
ラーメンごときに1000円も出せるかってーの
58. フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:14:14.97 ID:ku1FeDa00.net
都内だと700円クラスの行列店ですら潰れるから
今やラーメンって何処までコストかけられるかのチキンレース状態
むしろ地方のほうがラーメンって高い
こんな内容でこんな金とるのかよって店でも結構生き残ってる
今やラーメンって何処までコストかけられるかのチキンレース状態
むしろ地方のほうがラーメンって高い
こんな内容でこんな金とるのかよって店でも結構生き残ってる
60. バックドロップホールド(北海道)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:14:55.90 ID:GUO8/1hD0.net
週末に昆布と煮干しで出汁とって湯豆腐してそのあとにしゃぶしゃぶ
で、そのまま鶏肉やシイタケいれて水炊きして、残ったお湯を濾して
煮詰めて醤油ラーメン作ったんだけど旨かった
で、そのまま鶏肉やシイタケいれて水炊きして、残ったお湯を濾して
煮詰めて醤油ラーメン作ったんだけど旨かった
67. ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:16:50.07 ID:+H8ePhB30.net
ラーメン千円は高え
マクドナルドに千円は高え
でも焼肉屋でタン塩千五百円
カルビ千八百円普通に頼んじゃう不思議
マクドナルドに千円は高え
でも焼肉屋でタン塩千五百円
カルビ千八百円普通に頼んじゃう不思議
87. ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:20:44.64 ID:QGIMgt300.net
>>67
ラーメンのほとんどが小麦とお湯だからという認識なんだろう。
調理の手間とか考えてないんだよな。
68. ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:17:01.98 ID:MujH2dUE0.net
スガキヤですら300円だもんな
高くなったもんだ
高くなったもんだ
70. ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:17:10.55 ID:4uLdVgQ90.net
俺はすがきやでいいわ
71. ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:17:38.00 ID:v6L28++H0.net
長崎ちゃんぽんの野菜たっぷりちゃんぽんでいいわ
72. 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:18:08.16 ID:BLB7EUQY0.net
このフリー素材見たことあるな
男がすくう麺の量がハンパなくて一口でこんなに食えるのか? っていうレスに笑った
男がすくう麺の量がハンパなくて一口でこんなに食えるのか? っていうレスに笑った
73. フルネルソンスープレックス(芋)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:18:09.14 ID:Qpxkh8Bq0.net
精々5~600円だろ。
1000円の付加価値なんて何よ?
1000円の付加価値なんて何よ?
76. 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:18:40.39 ID:EoTa4zPF0.net
ラーメンに1000円も出せないのかよ貧乏人かよ
俺は600円以上は出さないけどな
俺は600円以上は出さないけどな
77. ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:19:09.48 ID:JON1vAEm0.net
全部入りみたいのが1000円でもいいけど
その店のベーシックなラーメンが750円とかはアホとしかいいようがない。
餃子1枚頼んで会計900円ぐらいにしろよ。
その店のベーシックなラーメンが750円とかはアホとしかいいようがない。
餃子1枚頼んで会計900円ぐらいにしろよ。
78. エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:19:29.66 ID:VEVrM57c0.net
ラーメンは500円で出せよ
79. ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:19:48.53 ID:3em94yJ90.net
スキー場なら、1000円なら安い方
80. ニールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:20:03.88 ID:JZN9npXG0.net
つまりこれからはうどんの時代だな
81. フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:20:10.41 ID:WuBxQTO+0.net
学食のラーメン400円でいい
82. アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:20:20.41 ID:4aAePJ9v0.net
1000円とかどこのブルジョワ店だよ。
ギョーザやご飯もの足さないと1000円越えることないだろ。
ギョーザやご飯もの足さないと1000円越えることないだろ。
83. エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:20:21.32 ID:glcdkOij0.net
ラーメン屋はチャーシュー麺で実力がわかる
まず自家製かどうか、ノーマルとの価格差以上にチャーシューサービスされてるか
まず自家製かどうか、ノーマルとの価格差以上にチャーシューサービスされてるか
84. デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:20:28.28 ID:DOC49A5s0.net
ジャンクフードのくせに高い
85. エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:20:28.56 ID:VEVrM57c0.net
店主が豪遊したいだけやろ
86. ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:20:40.85 ID:6Sm5SeIu0.net
せいぜい700円だな
88. かかと落とし(庭)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:20:40.88 ID:J099eh6b0.net
作ってるのも中卒で好んで食べるのも中卒。
サッポロ一番みそが一番うまい。
サッポロ一番みそが一番うまい。
301. タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 14:43:42.34 ID:Z9llYJIE0.net
>>88
だよな
遺伝子レベルで美味いって刷り込まれてるわ
89. マシンガンチョップ(山陽地方)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:20:53.55 ID:YyF8CGNJO.net
作る側になれば1000円は高くないんじゃね
食う側からは650円くらいが有り難いけど
食う側からは650円くらいが有り難いけど
90. 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:21:10.48 ID:tnH53zsn0.net
一蘭うまいけど高すぎるよな 替え玉して1000円超えるんだもんブルジョアの遊びだよほんと
92. フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:21:36.20 ID:WleRVtlp0.net
ラーメンなら680円までかな
94. ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:21:43.89 ID:pnBJ4haQ0.net
一応、それで商売が成立してるのなら、適正価格なんでしょ
280円ラーメンもあるわけだし
選択肢は用意されてる
280円ラーメンもあるわけだし
選択肢は用意されてる
109. フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:26:06.35 ID:ku1FeDa00.net
>>94
まあ500円ポッキリで替え玉2玉無料の店もあれば
そこから数十メートル離れたところに500円ポッキリの店と変わらんインスタント出してる癖に替え玉したら1000円超える店もあり
その両店とも普通に客が入ってる
どちらの店も客は好きで行ってるのだろうし他人がとやかく言う事じゃないんたと思う
95. 目潰し(茸)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:22:26.44 ID:7jN76nRg0.net
まあ、ラーメン専門店のラーメンと食堂のラーメンを比べるのは酷だわな。
手間が違うし。ただ流石にチャーシュー爆盛でもない限り1000円オーバーは高いな。
手間が違うし。ただ流石にチャーシュー爆盛でもない限り1000円オーバーは高いな。
98. ボ ラギノール(SB-iPhone)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:22:40.46 ID:n4PE9VYb0.net
サッポロ一番の塩とんこつがコスパ最高だからラーメン屋で食べないわ
101. シャイニングウィザード(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:23:41.78 ID:7sRhnkr30.net
内容にも依るけどな、素の中華そばが800円とか言い出したら、クソナメてんのかと思うけど
二郎なら、むしろ安いとも感じる
二郎なら、むしろ安いとも感じる
104. エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ sage 2016/01/13(水) 12:24:53.65 ID:glcdkOij0.net
食べログとかでノーマル以外にも他のメニューの写真載ってるとこあるだろ
そこでチャーシュー麺の画像を見ればそこが当たりかハズレか一発でわかるってわけ
そこでチャーシュー麺の画像を見ればそこが当たりかハズレか一発でわかるってわけ